旭川の歴史と自然を紹介する博物館です。
古代人やアイヌの人々、明治以降入植した人々の住居や生活道具の他、旭川の地形や生態系を展示しています。
旭川市博物館の入館料金
チケット種類 | 大人 | 高校生 | 中学生以下 | 旭川市内在住70歳以上 |
---|---|---|---|---|
旭川市博物館のみ(個人) | 350円 | 230円 | 無料 | 170円 |
旭川市博物館のみ(20人以上団体) | 280円 | 180円 | 無料 | – |
旭川市博物館のみ(年間パス) | 700円 | 460円 | 無料 | – |
博物館常設展示(1日)と科学館常設展示(1日) | 530円 | 350円 | 無料 | – |
博物館常設展示(1日)と科学館プラネタリウム(1回) | 470円 | 310円 | 無料 | – |
博物館常設展示(1日)と科学館常設展示(1日)とプラネタリウム(1回) | 760円 | 510円 | 無料 | – |
博物館・科学館パスポート ※科学館(常設展示室・プラネタリウム)+博物館(常設展示) | 1,560円 | 1,040円 | 無料 | – |
※年間パス・パスポートは使用した日から1年間有効
旭川市博物館の詳細情報
展示ジャンル | 人文歴史 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで |
所要時間 | 調査中 |
定休日 | 第2・第4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日) 年末年始(12月30日から1月4日まで) |
電話番号 | 0166-69-2004 ※お問い合わせの際にはミュージアムナビを見たとお伝えください |
アクセス | JR旭川駅 南口西側から徒歩10分 |
住所 | 〒070-8003 北海道旭川市神楽3条7丁目1 |
Googleマップ | |
公式サイト | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/hakubutukan/ |