長野県の上田市にある上田市立博物館は、歴史的な価値を持つ展示物や貴重な資料を多数保管していることで知られています。この博物館は、市内の中心部に位置しており、交通アクセスも良好です。ここでは、上田市立博物館の特徴とおすすめポイントを紹介します。 特徴 上田市立博物館は、明治時代の建物を改修したもので、馬関所(ませきしょ)として使われていた建物です。そのため、建物自体にも歴史的な価値があります。また、この博物館には数多くの展示物があり、それらはたいへん緻密に展示され、見ごたえがあります。 この博物館の特徴は、上田市周辺の歴史と文化に焦点を合わせた展示が主となっていることです。この地域には、長野県内屈指の古都、信濃国分寺跡や、戦国時代に建造された城跡、上田城跡などがあります。そのため、周辺地域の歴史や文化を紹介する展示が充実しています。 おすすめポイント 1.信越本線旧上田駅舎の再現 上田市立博物館には、信越本線旧上田駅舎を再現した部屋があります。この部屋では、当時の上田駅の様子を再現しており、当時の電車や駅員さんが制服を着用しているなど、当時の駅の雰囲気を感じることができます。 2.上田市周辺の古代史や中世史に関する展示 上田市立博物館には、周辺地域の古代史や中世史に関する貴重な資料を多数展示しています。たとえば、信濃国分寺跡から発掘された銅鐸や、中世の武将である小笠原氏の遺品などが展示されています。また、信濃路の上田宿や諏訪宿に関する展示もあり、旅行者にも訪れてほしい展示です。 3.上田比羅夫婦像 上田市立博物館には、比羅夫婦像が展示されています。比羅夫婦像は、神様だとされる比羅夫婦をかたどった縁結びのお守りで、古代の信仰を反映しています。この比羅夫婦像は、上田市で発掘された貴重な資料のひとつです。 4.上田城模型 上田市立博物館には、上田城模型も展示されています。上田城は、戦国時代に築かれた城で、史跡としても有名です。この模型では、上田城の全体像や、当時の城内の様子を知ることができます。 まとめ 上田市立博物館は、上田市周辺の歴史や文化に関する展示が充実していることで、多くの観光客や歴史好きに人気があります。明治時代の建物を改修した博物館であり、建物自体にも歴史的な価値があることから、見学するだけでも楽しい場所です。是非、上田市立博物館を訪れて、この地域の歴史や文化を堪能してください。

上田市立博物館の入館料金

個人 団体(20人以上) 1人につき 一般 300円 250円 学生(高校生以上) 200円 150円 小・中学生 100円 50円

上田市立博物館の詳細情報

展示ジャンル総合
開館時間9:00~17:00(ただし入館は16:30まで)
所要時間
定休日毎週水曜日 祝日の翌日 祝日が水曜日に当たるときはその翌日 12月29日~翌年1月3日 上田城櫓は冬期(11月中旬~翌3月)休館
電話番号0268-22-1274
※お問い合わせの際には【イーミュージアム】を見たとお伝えください
アクセスJR上田駅→徒歩12分
住所〒386-0026 長野県上田市二の丸3番3号(上田城跡公園内)
Googleマップ
公式サイトhttps://museum.umic.jp/hakubutsukan/
上田市立博物館詳細情報