栃木県の壬生町にある「おもちゃ博物館」は、約70年以上の歴史を持つおもちゃのコレクションを展示することで知られています。この博物館では、おもちゃを通じて世界中の文化や歴史を学ぶことができ、子供だけでなく大人にも楽しめる場所となっています。 【特徴】 1. 膨大なおもちゃのコレクション 壬生町おもちゃ博物館には、膨大な量のおもちゃが展示されています。この博物館には約63000点ものおもちゃが所蔵されており、日本国内外のおもちゃが数多く展示されています。また、日本のおもちゃの中からは県内や県外にゆかりのあるものを中心に展示されており、地元の方々にとっても特別な思い入れがあることでしょう。 2. 見応えがある展示 壬生町おもちゃ博物館では、展示室の広さやレイアウトを工夫することで、見応えのある展示を行っています。特に、大正時代から昭和40年代までのおもちゃの展示に力を入れており、時代背景を理解した上でおもちゃの歴史を学べるようになっています。 3. 子どもにも大人にも楽しめる 壬生町おもちゃ博物館は、博物館というと大人向けと思われがちですが、子供にも十分に楽しめる場所になっています。一部の展示物は触ることができるようになっており、大きな模型に興奮する子供たちも多いといいます。また、昭和の雰囲気を体験できる遊び場もあり、大人も思い出に浸れるでしょう。 【おすすめポイント】 1. 古いおもちゃが見たい人にはたまらない この博物館には、戦前から戦後までの懐かしいおもちゃが数多く展示されています。その中には今では手に入りにくいおもちゃもたくさんあるため、古いおもちゃ好きにはたまらない場所かもしれません。 2. 世界各国のおもちゃに触れることができる ここには、アメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国など、様々な国々から集められたおもちゃが展示されています。それぞれの国のおもちゃには、その国ならではの文化や歴史が込められていることが多く、それらを学ぶことができるでしょう。 3. イベントが充実している 壬生町おもちゃ博物館では、年中さまざまなイベントが開催されています。例えば、おもちゃの市や買い取り会、おもちゃの修理会などが開催されているため、おもちゃ好きならぜひ訪れたい場所です。 4. 地元のレトロな雰囲気も味わえる 周辺にはおもちゃ博物館に負けないくらいレトロな商店街が広がっており、時間がゆっくりと流れる様子を楽しむこともできます。また、近くには栃木県西山温泉があり、合わせて訪れることで、充実した観光が楽しめるでしょう。 【まとめ】 壬生町おもちゃ博物館は、日本国内外のおもちゃに触れることができる場所で、子供も大人も楽しめる博物館です。また、周辺地域にはレトロな雰囲気が漂う商店街や温泉があり、観光地としても充実しています。栃木県を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

壬生町おもちゃ博物館の入館料金

おとな (高校生以上) 600円(400円) こども (4歳から中学生) 300円(200円) ※3歳以下は無料です。 ※( )内は20名以上の団体料金です。 ※障がい者手帳をお持ちの方は半額となります。(介助の方は1名無料)

壬生町おもちゃ博物館の詳細情報

展示ジャンル人文歴史
開館時間9:30~16:00 ※1月3・4日は特別開館のため10:30?15:30
所要時間
定休日毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月4日) ※月曜が祝日・振替休日の場合は翌日 ※8月は休まず開館します
電話番号0282-86-7111
※お問い合わせの際には【イーミュージアム】を見たとお伝えください
アクセス東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」または「国谷駅」下車、タクシーで約5分(徒歩の場合は30分)
住所〒321-0211 栃木県下都賀郡壬生町国谷2300
Googleマップ
公式サイトhttp://www.mibutoymuseum.com/
壬生町おもちゃ博物館詳細情報