新潮社記念文学館の入館料金

仙北市民は特別展を除き、無料観覧できます。

チケット種類高校生以上小中学生6歳未満
観覧料(通常)300円150円無料
観覧料(団体)200円100円無料
2館共通観覧券(通常)520円260円無料
2館共通観覧券(団体)340円170円無料
3館共通観覧券(通常)750円360円無料
3館共通観覧券(団体)480円240円無料
新潮社記念文学館入館料金

2館共通観覧券は新潮社記念文学館に加え、樺細工伝承館、平福記念美術館からいずれか2館を観覧できます。
3館共通観覧券は、上記3館全て観覧できます。

新潮社記念文学館の詳細情報

展示ジャンル人文歴史
開館時間4月~11月:9:00~17:00
12月~3月:9:00~16:30
※入場は閉館30分前まで
所要時間調査中
定休日月曜日
年末年始(12月28日から1月4日まで)
電話番号0187-43-3333
※お問い合わせの際には【イーミュージアム】を見たとお伝えください
アクセスJR角館駅 徒歩10分
住所〒014-0311 秋田県仙北市角館町田町上丁23
Googleマップ
公式サイトhttps://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/bungakukan/
新潮社記念文学館詳細情報